はらぺこ女子の食べ歩き紀行

2016年ANAのSFC修行を解脱!飛行機大好き!食べること大好き!な女子による美味しく楽しい飛行機ライフ!

美味しい旅行記⑩オンダリビア散策からサンセバスチャン空港へ

サンジャンドリュズのお次は、スペインへまた戻り、オンダリビアへ。

昔のおとぎ話に出てきそうな、オンダリビアの町並みを散策しながら中世へタイムトリップしてみましょう。オンダリビアは少しの時間立ち寄っただけなので今回は珍しく食レポはありませんので、街の雰囲気をお届けしたいと思います。

f:id:milkytiny:20170917210809j:plain

目次 

 

オンダリビアって?

サン・セバスチャンから東へ20キロのところにオンダリビア(Hondarribia)の街はあります。オンダリビアは、バスク語で「砂の浅瀬」を意味するんだとか。

まさに目の前のビダソア川の向こうはフランスといった国境の町です。そして、サンセバスチャン国際空港があるのもオンダビリアになるので、サンセバスチャン空港利用の際はぜひ立ち寄ってみたい街の一つです。

 

オンダリビアの町並み

バスクの小さな村々を車で一日で回ってみると、フランス側とスペイン側で建築物や街の雰囲気も全く違ってくるのでとても面白かったです。オンダリビアは城壁に囲まれており、カラフルな木造建築が立ち並んでいます。

f:id:milkytiny:20170917210758j:plain

 

しばらくは坂道の石畳が続いていきます。暑い・・・。

f:id:milkytiny:20170917210800j:plain

 

小道も雰囲気がありますね。

f:id:milkytiny:20170917210801j:plain

 

険しい坂道が続きます。

f:id:milkytiny:20170917210802j:plain

 

建物にはお花が飾られていて、可愛らしい雰囲気です。

ドイツのローテンブルクのようなおとぎの国のよう。

f:id:milkytiny:20170917210803j:plain

f:id:milkytiny:20170917210820j:plain

f:id:milkytiny:20170917210821j:plain

 

また、オンダリビアに来たのならぜひこの古城を改装して作られたパラドールへの宿泊もしてみたいところ。こちらがホテルへのエントランス。カルロス5世城を改修して作られました。1539年にこの石の外壁が作られ、今も使用されているって凄いですよね。大砲の跡なんかもしっかり残っているんだとか。まさに泊まれる歴史建築。私たちは今回パラドールへの宿泊はしなかったので、次回は泊まってみたいです。丘の上にあるので、そこからの景色も最高なんだそうです。

f:id:milkytiny:20170917210804j:plain

f:id:milkytiny:20170917210810j:plain

 

ちなみに中も城壁を活かした造りになっているようです。うーん、泊まってみたい。

f:id:milkytiny:20171111134836p:plain

参考:Parador(Parador de Hondarribia | Paradores de Turismo

 

そして丘の頂上まで登ると一気に視界が開け、北大西洋が広がります。青い空と青い海最高に気持ちの良い気候です。

f:id:milkytiny:20170917210811j:plain

f:id:milkytiny:20170917210805j:plain

 

f:id:milkytiny:20170917210808j:plain

 

f:id:milkytiny:20170917210815j:plain

 

1時間ほど散策しただけでしたので、ゆっくり食事をとる時間はありませんでしたが、どうやら星付きのレストランやバルもオンダリビアには色々あるようなので、一泊パラドールへ宿泊して食べ歩きをするのも良いと思います。

 

私的メモ:次回いきたい世界一の魚のスープが有名なレストラン

La Hermandad de pescadores(http://www.hermandaddepescadores.com

メルルーサ(鱈)一匹使用して出汁を取り、野菜、えびと煮込むだけのシンプルな「ソパ・デ・ペスカード」。これを食べてみたかったのです。次回は絶対に訪問したい!

f:id:milkytiny:20171111145258p:plain

 

また、お土産にはぜひバスクかごなんかもおすすめです。オンダリビアにはバスクかごのお店があったんですが、立ち寄った際はどうやらお昼休みのようで閉店していました。。店名はMaria Rosario Berrotaranです。

f:id:milkytiny:20171111143820j:image

(写真はスペインバスク美味しいバル案内より)

 

・・・と本当にサクッとオンダリビアの雰囲気をお伝えしました。

街ものんびりとした雰囲気で、黒猫ちゃんものんびり日向ぼっこしていました♫

f:id:milkytiny:20170917210817j:plain

サンセバスチャン空港へ

いよいよスペインサンセバスチャンの旅も終わりです。

お次の目的地フランスニースへ向けてサンセバスチャン国際空港へ向かいます。

オンダリビアからは車で15分ととーっても近いので、バイヨンヌやサンジャンドリュズなどのフレンチバスクなどを巡った後にこのサンセバスチャン空港へ向かうのがルートとして効率良いと思います。 

 

空港の内部

サンセバスチャン空港は、とーっても小さい!日本の地方空港のような感じでした。オホーツク紋別空港くらいの規模でしたね。

 f:id:milkytiny:20171111142406j:image

 

就航航空会社は、イベリア航空(マドリード/パルマデマヨルカ)とヨーロッパのLCCであるブエリング航空(バルセロナ)のみ。観光地なのに意外にこじんまりした空港ということに驚き。やはり、ビルバオ空港利用の方が選択肢は多そうです。

そして!今回初めて海外LCCに乗るんです。しかもバルセロナでのトランジットつき。ドキドキします・・・!笑

f:id:milkytiny:20170917211828j:plain

 

ラウンジなんかももちろんなくて、こちらのカフェテリアがあるのみ。あまり暇をつぶすところはないのでご注意を。

f:id:milkytiny:20170917211830j:plain

 

かなり早めに空港には到着したのですが、なかなかチェックインカウンターがオープンせず、近くのおじさんに聞いてみたところまだだと。暫くしたら受付が始まりました。焦りは禁物なんでしょうかねー、、笑

f:id:milkytiny:20171111141244j:image

 

ようやく発券。イエローがコーポレートカラーのようです。なんだ可愛らしいチケット。

f:id:milkytiny:20171111142220j:image

 

そして、小さな保安検査を抜けると目の前がもう搭乗口。もちろんボーディングブリッジなんかもなく、沖止めですよ、飛行機好きのみなさん!笑

f:id:milkytiny:20171111142733j:image

 

ますますオホーツク紋別空港を彷彿とさせます。ここに貼るのもなんですが、オホーツク空港の過去記事をどうぞ。

 

www.harapeko-travel.com

  

さて、次回はブエリング航空の搭乗レポートをお届けします!海外LCC乗ってしまえばこわくない!そして結構便利、快適でした。それではまた!

 

美味しい旅行記⑨サン・ジャン・ド・リュズでお洒落なエスパドリーユを求めて

f:id:milkytiny:20170917211818j:plain

 

フレンチバスクの小さな街巡りの続きです。

前回はバイヨンヌのショコラティエを巡ってみました。

お次の目的地はサン・ジャン・ド・リュズ(Saint-Jean-de-Luz)

今回は定番の食べ活ももちろんですが、自分用のお土産目当ての旅でもあります。この街はとにかく布!です!!

 

(前回のバイヨンヌの記事はこちらです。)

www.harapeko-travel.com

 

目次

サン・ジャン・ド・リュズって?

サン・ジャン・ド・リュズってどこよ?なにそれ?美味しいの?笑

バスク旅行を決める前まではそんな程度の認識でしたね。

実はサン・ジャン・ド・リュズはフレンチバスクの高級リゾート地なんです。バイヨンヌよりもよりスペイン側の海沿いの町です。

サンセバスチャンからバスで50分程度で到着します。(1日1便なので注意)

 

サン・ジャン・ド・リュズは7本線のデザインで有名なバスク織の本場です。パッと見でバスク織とわかる象徴的なデザインは、お土産にも最適です。タオルやキッチン用品などバスク織は様々な用途の商品が販売されていました。

バスク地方の伝統的布文化に表される7本のストライプ。これがこの地方に伝わるバスク織りです。最も古くは麻に複雑な細かいひし形の織りを施し、それにインディゴ染めの青いラインが入ったものでした。それが1960年代に現在のバスクの特徴を表す7本のストライプに。7本のラインはバスクの7つの地方を表しているそうです。ストライプの色は様々ですが、基本は赤・白・緑。ストライプは「海の波」を表しているそうです。バスクは海と共に栄えてきた街だからです。

f:id:milkytiny:20171021221146p:plain

出典:http://www.basque.in/linge/

 

そして、バスク織に加え、この地は私も大好きなエスパドリーユ発祥の地なのです。

それはもう、自分好みのエスパドリーユをお土産に買って帰るしかないですよね。期待が膨らみます!

 

まずは腹ごしらえ!地産シーフードを堪能!

エスパドリーユ巡りの前にお昼時ですのでランチをいただくことに。

なんとなくバスクといえば、バルのイメージが強いのですがここではあまりバルを見かけません。やはりこちらはフランスということがあるのでしょうか。

 

港近くの素敵なレストランを発見しました。ル・スイス(Le・suisse)です。こちらのお店の名物はやはりシーフード。地元で採れた新鮮なシーフードを頂くことができます。気持ちの良いお天気だったので、外のテラス席が最高に気持ちよさそう。

f:id:milkytiny:20171021222550p:plain

 

お席もこんなに開放的。

f:id:milkytiny:20170917210734j:plain

 

ランチにはさっぱりとロゼをいただくことに。ヨーロッパのテラスで飲むワインってなんでこんなに美味しいんでしょうか。カラッとした気候がまた良いんですよね〜。

f:id:milkytiny:20170917210735j:plain

 

ロブスターのボイル。半身ずつシェアしてもらいます。見た目にも鮮やかです。

サラダも一緒に。

f:id:milkytiny:20170917210737j:plain

ピントずれてますが、フライドポテト。

f:id:milkytiny:20170917210739j:plain

 

ワイン飲みながらだったので、デザートはいらないかなと思っていたのですが、

ウエイターのお兄さんの勧めに負けて一人一品ずつ頼んでしまいました(笑)

 

ベリー系のムースがコーティングされたチーズケーキ。盛り付けも美しいですね。

f:id:milkytiny:20170917210740j:plain

 

私は定番のクリームブリュレ。一人ではかなりのボリュームがありました。

f:id:milkytiny:20170917210741j:plain

 

デザートまでたんまり食べたので、街歩き開始です。バイヨンヌと一緒でやっぱり街の雰囲気はフランス。建物がメルヘンです。このサンジャンドリュズはとてもこじんまりとした街なので1時間もあれば回れてしまうくらいの大きさでした。

f:id:milkytiny:20170917210743j:plain

 

そして先ほどのレストランからこの港もすぐです。素敵な街ですね。

f:id:milkytiny:20170917210745j:plain

 

f:id:milkytiny:20170917210746j:plain

 

もちろんビーチもあります。さすが高級リゾート地です。青い海が眩しい。

そしてそこまで混雑もしていなかったので、のんびりしたリゾートという印象です。

f:id:milkytiny:20170917210755j:plain

 

元祖マカロンを食す!

続いてガイドブックを見ていて気になったのが、ここサンジャンドリュズにはマカロンの原型と呼ばれる素朴なマカロンを作っているパティスリーがあるとのこと。

店名はMaison Adam(メゾン・アダム)。1660年創業の老舗パティスリー。

f:id:milkytiny:20170917210753j:plain

 

店頭ディスプレイでうず高く積まれたのが、例のマカロン。

f:id:milkytiny:20170917210750j:plain

 

おひとつ1ユーロ。またお土産用の箱や缶入りも可愛いんです。

f:id:milkytiny:20170917210749j:plain

 

ただ、昼食も食べたばかりなのでテイクアウトでおひとついただいてみました。

お味はとーっても素朴な昔ながらのソフトクッキーのようなお味。バターもたっぷり入っていて、香ばしい香り。懐かしさも感じられるお菓子でした。まさかここから、あのカラフルおしゃれなマカロンに進化するとはなかなか感慨深いです。

f:id:milkytiny:20170917210751j:plain

 

www.maisonadam.fr

エスパドリーユ探しスタート

さてお目当のお店、Bayonaへ到着。大きな靴のオブジェが目印です。

f:id:milkytiny:20170917210744j:plain

 

みよ!この種類の多さ!オーソドックスなエスパドリーユからサンダルまでその種類は物凄かった。お値段も15€〜30€程度でお土産にもぴったり。

f:id:milkytiny:20171021225026j:plain

 

どれも可愛いぞ!!!(興奮)日本じゃなさそうな大胆な柄物にも挑戦も良いかも。

f:id:milkytiny:20171021225310j:plain

 

これ、もう地層発掘の宝探しのレベルじゃないですか??笑

f:id:milkytiny:20171021225423j:plain

 

とにかく気に入ったデザインがあったら、試着は絶対にしてください!

親切な店員さんが色々と試着させてくれました。英語で対応してくれました。

エスパドリーユは布なので、履いているうちに徐々に生地が伸びてきます。なので最初はキッツイ!っていくらい、きつめのものを選ぶのがポイントなんです。最初の履き初めはちょっと痛いかも。でも確かに何度か履くとちょうど良い大きさになってきます。そんなわけでオーソドックスなエスパドリーユはどなたかのお土産は意外に難しいかも。ただ、中にはかかとがゴムになっているタイプや、かかとのないタイプなんかもありましたので、お土産にはそちらが良いかもしれないです。

 

そして結局私は4足お買い上げ。左の二つは母と妹用にお土産です。

メンズものも豊富なので旦那も1足自分用に購入していました。1足あるだけで裸足でジーンズにもワンピースにも合わせられて結構重宝するんですよね。やっぱり日本にはないようなカラフルな柄も多く、探すのもとっても楽しかったです!バスクに行く機会があれば是非自分だけの一足を探してみては如何でしょう♪

f:id:milkytiny:20171021225601j:plain

 

次回はバスク編最後の街、オンダビリアへ向かいます!

 

美味しい旅行記⑧フレンチバスクへ!チョコレートとおしゃれな街巡り

f:id:milkytiny:20170917210725j:plain

 

随分と更新が空いてしまいました。まだ旅行記半ばなので今年中にはフィニッシュさせたいと思っています!読んで頂いている方、引き続きのんびりお付き合い頂ければ幸いです。

 

さて、今回の旅のハイライトといえばやっぱりサンセバスチャン。

バスクを目指す人の1番の目的といえばここなのではないでしょうか。ピンチョス、バル巡り。それ以外何があるんだろう、、、正直始めのとっかかりはそんな感じでした。

ところがサンセバスチャンから車でいける周辺の町もとても魅力的なのです。

今回は、スペインから国境を超えてフレンチバスクも巡っていきます。

 

【この日のスケジュール】

1. フレンチバスクのバイヨンヌで至福のチョコレートを味わう

2. サンジャンドリュズのおしゃれなエスパドリーユを求めて

3. オンダビリアで中世の町巡り

 

この記事ではまずは1のバイヨンヌの街巡りをご紹介。

 

<バイヨンヌ町巡り:目次>

 

バイヨンヌって?

バイヨンヌはフランスのピレネー山脈の麓にあるフレンチバスクの中心的な街。

サンセバスチャンからは車で1時間ほど。初めてこの旅では陸路で国境を超えます。国境を越えるとスペイン語表示からフランス語表示に変わっていきます。フランスに来たのだという実感が湧いて来ます。

f:id:milkytiny:20171008201358p:plain

 

幸せのチョコレートの町巡り

バイヨンヌといえばその特産が生ハムとチョコレート。

生ハムはスペインでかなりの量いただいたので、今回のお目当はチョコレート!この街でのチョコレートの歴史は古く、1600年代にもたらされたもの。現在でも数多くのショコラティエが軒を連ねているとのことで、期待が高まります。

 

午前10時前。これからようやく開店準備ということでまだ人もまばら。スペインとまた街の雰囲気が違って、赤や緑といったカラフルな色を使っていて、まさにフランスらしい可愛らしい街並みです。

f:id:milkytiny:20170917210718j:plain

1軒目 chocolat CAZENAVE

まずはお目当のこちらのお店「Chocolat Cazenave(カズナーヴ)」。1854年創業の老舗。こちらの名物がチョレートドリンクのショコラ・ムスー。朝から糖分補給です。

f:id:milkytiny:20171008202656j:plain

 

場所はこちら。 カーズナヴのある通り、ポールヌフ通りには多くのショコラティエが犇いており、ぶらぶら歩いているだけでも楽しいです。

 

外にもオープンテラス席がありますが、中にもカフェ席があります。この時間は2組だったのですが、日本人の女性グループがいらっしゃっていました。

f:id:milkytiny:20171008213808j:plain

 

こちらがメニュー。オンリーフランス語ですね。なんとなく読み解きます(笑)

f:id:milkytiny:20171008203144j:plain 

そしてショコラムスー登場♩フワッフワのチョコレートの泡。こちらのカップと一緒に継ぎ足し用のチョコレートと生クリームもついて来ます。実質的に2杯分のホットチョコレートです。見た目からしてどんだけ甘いんだろう・・・。

と思いきや、チョコレートもホイップしてあるからか、意外に軽いんですよね。

不思議。カカオの香りがふんわりと香ってとっても美味しかったです。バイヨンヌのチョコレート、期待が高まって来ました!

f:id:milkytiny:20170917210720j:plain

 

2軒目 L’Atelier du Chocolat

続いて訪れたのがL’Atelier du Chocolat(ラトリエ・ドゥ・ショコラ) 

こちらのお店で目を引くのがこのブーケ型のチョコレート。パケ買いしてしまいそうなほどの可愛らしさなのです。色々な種類のチョコレートが詰め合わせとなっています。

ただ、結構な大きさなのでスーツケースに入れて割れないかなとちょっと心配になり、私は小さめの通常のチョコレートを購入しました。でもやっぱりこのブーケチョコレートはお土産にしたら喜ばれると思います。

f:id:milkytiny:20171008205150j:plain

 

どれも美味しそうです。お店の中では色々と試食をさせてもらえました。

f:id:milkytiny:20171008213951j:plain

www.atelierduchocolat.fr

 

 

時間の関係で行けませんでしたが、ほかにも有名ショコラティエのDARANATZ。

f:id:milkytiny:20170917210719j:plain

 

そしてパティスリーのPARIES。こちらはチョコレートだけでなく、ケーキなどもあるようです。

f:id:milkytiny:20171008210226j:plain

この日は3つの村巡りなのであまりゆっくりとチョコレートショップを見学する時間がなく残念。。。

 

そのあとはブラブラとバイヨンヌの街を巡ってみました。写真で雰囲気をお届けします。

ベーカリーショップはさすがフランス。クロワッサンが本当に美味しそうでした。

f:id:milkytiny:20171008214116j:plain

 

そして、確かに生ハムショップも多かったです。生ハムだけでなく、いろんな食料を売っているグロッサリーショップをよく見かけます。赤い外観も可愛らしいです。

f:id:milkytiny:20170917210731j:plain

 

のぞいてみるとたくさんの生ハムがぶら下がっていました。時間と胃袋に余裕があったらゆっくりバイヨンヌの生ハムもいただいてみたかったな。

f:id:milkytiny:20170917210732j:plain

f:id:milkytiny:20170917210733j:plain

 

まとめ

サンセバスチャンからちょっと足を伸ばして1時間。

スペインとは全く雰囲気や文化もガラッと変わり、フランスらしい町並みを楽しむことができます。ショコラティエのチョコレートはパッケージも素敵なのでお土産にもおすすめです♩